2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

それはキセルだ

さらに、かつては盛岡から先も東北本線が青森までつながっていたのですが、東北新幹線の延伸にともない、盛岡〜八戸間が「IGRいわて銀河鉄道」と「青い森鉄道」という第三セクター鉄道に分断されています。このため、JRだけで北へ進むには盛岡から花輪線とい…

萌えとは究極的関心と無干渉不作為との矛盾に満ちた統合である

認知科学徒GPY - Moe Act: Introduction (萌え行為論: 序文) また、妙にマニアックで読者を選ぶネタだなぁ。

流し読みではわからない

アヒルと鴨のコインロッカー (ミステリ・フロンティア)作者: 伊坂幸太郎出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2003/11/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 75回この商品を含むブログ (404件) を見る伊坂幸太郎は苦手な作家だ。 初期の『…

問い、即ち答えなり

これをコピー&ペーストするとどうなるか? これをコピー&ペーストするとどうなるか?

最高級の殺人

最上階の殺人 (Shinjusha mystery)作者: アントニイバークリー,Anthony Berkeley,大沢晶出版社/メーカー: 新樹社発売日: 2001/08/01メディア: 単行本 クリック: 31回この商品を含むブログ (31件) を見る今さらながら読んでみた。 バークリーを読むのは、『第…

「なぜ人を殺してはいけないのか」を巡って

はてな 倫理・宗教・法律を持ち出さず、かつ情に訴える以外の方法で、「なぜ人を殺してはいけないか」を説明してください。 REVの日記 @Hatena::Diary - 釣堀:「なぜ人を殺してはいけないか」 Diary/2006-02-15 - August Doujin Data Base 「で、みちアキは…

昔はよかった

長かったような短かったような人生もそろそろ終わりにさしかかってくると、毎日憂鬱なことばかりで、昔を懐かしんでばかりいる。ああ、昔はよかったなぁ。 けれど、過去の記憶を辿ってみると、特に「よかった思い出」ばかりというわけではなくて、むしろ辛か…

細く曲がりくねった山道を……

昔どこかで聞いた話。 ある人が友人の山荘に招かれて山道を歩いていると、その前を腰の曲がったおばあさんが杖をつきながら歩いていた。その人は軽く会釈しておばあさんを追い抜いたが、しばらく歩き続けるとまたおばあさんが前を歩いていた。 どう見てもさ…

赤っぽい緑

色彩について作者: ルードウィヒウィトゲンシュタイン,Ludwig Wittgenstein,中村昇,瀬嶋貞徳出版社/メーカー: 新書館発売日: 1997/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (16件) を見る先日、色について考えたあとで「そういえばこ…

名探偵としてのヴィクトリカ

探偵役の「犯人はコカイン常習者である」という推論の正当性は、実は「探偵小説という舞台の上で超越的な存在たる探偵役が行った推理であるから」という事実性そのものによって最終的に担保されている。ゲーデルの不完全性定理に関する議論や、その探偵小説…

経験を成立せしめる理解を超えたものについて

一昨日と昨日の続き。いや、あまり続いていないような気もするが。 一本足の蛸 - 経験を超えた知識について 一本足の蛸 - 理解を超えた知識について 水より重い物は水の底に沈み、水より軽い物は水に浮かぶ。では、鉄の塊みたいな船はどうして水に沈まずに浮…

ツンDeRe様相

そういえば、ツンデレという言葉をde re様相と比較して、transworld identityと絡めてた、(いい意味で)アレな人がいたなと思い出してググってみたらヒットしませんでした。僕の思い違いでしょうか。それとも過去の僕か。どんな話なんだろう? 「べ、別にあ…

理解を超えた知識について

経験を超えた知識についての続き……なのだが、続いているのは見出しだけ。前回の話から少し逸れるが、統計調査についてだらだらと書いてみようと思う。 統計調査には悉皆調査と標本調査の2種類がある。 悉皆調査は全数調査とも呼ばれる。たぶん「悉」の字が常…

経験を超えた知識について

たとえば「私は血液型性格判断を信じる。だって、私の経験では、だいたい血液型と性格が対応しているのだから」と言う人がいたとしよう。もしこの主張が「私がこれまで経験した範囲内に限っては血液型性格判断は概ね妥当する」というだけのことなら、さほど…

〜∀x(Px→Qx)と∀x〜(Px→Qx)の違い

朴一教授招き在日理解講座 箕面市国際交流協 2006-02-15 ・「強制連行」という嘘を認め始めた在日朝鮮人達 〜新たな局面を迎えた在日という存在〜|アジアの真実 2006年2月20日(月) おちけつ

空に星、地には新星

笠辺哲 短編マンガ集 バニーズ ほか IKKI COMIX作者: 笠辺哲出版社/メーカー: 小学館発売日: 2005/12/26メディア: コミック購入: 5人 クリック: 37回この商品を含むブログ (59件) を見る奥付によれば、この本のタイトルは『短編マンガ集 バニーズ ほか』とな…

版の違い

昨日、会社からの帰り際に夕刊をざっと見たら、朝日、毎日、讀賣、産経、日経すべてが一面で長浜の幼稚園児殺害事件を奉じていた。ただ、朝日、讀賣、朝日、産経の4紙は容疑者名を通称で表記し、日経は本名を記載していた。 何となく、「朝日は通称、産経は…

トートロジー

問 次の例文のうちトートロジーはどれか?【複数選択可】 真っ赤な血は真っ青ではない。 推理小説は小説だ。 夫殺しの犯人はみな女性だ。 マツバガニはカニだ。 タラバガニはカニだ。 2より大きい偶数の中に素数はない。 もし太陽が西から昇るなら、月は東に…

煽りと陰謀

環境問題のウソ (ちくまプリマー新書)作者: 池田清彦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (57件) を見るこの本のオビに大きく 京都議定書を守るニッポンはバカである! 科学的見地から…

ストローソン死す

死亡記事は英語なので読めないから、Excite エキサイト 翻訳 : 英語翻訳>ウェブページ翻訳にかけてみた。すると…… オックスフォードは1950年と1970年の間ときの哲学の世界首都でした、そして、アメリカ人のアカデミー会員はそこにもう片方の方向に行く交通…

ラノベの読者は何歳くらい?

愛・蔵太の気ままな日記 - 本(活字)を読むのは50代、漫画は40代、ネットとゲームは30代、ケータイは20代 愛・蔵太の気ままな日記 - 作ったモノをどういう人たちが買っているかを知るのは意外に難しいのかも 時間がないので走り書き。 ある本をどのような人…

アメリカ鼠の陰謀

東京 - Google 検索

ニュースの斜め読み

人気漫画をネットに無断掲載、漫画喫茶経営者ら初摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) この事件はNHKの昼の全国ニュースでも報道されていた。その時、「あれっ?」と思ったことがあった。もしかすると聞き間違いかもしれないとも思ったのだが、この記…

ツンデレと積ん読の違い

ツンデレは、ツンからデレへの変化がドラマを生む。 積ん読は、積んから読への変化が起こらず停滞する。

空港にて

失踪日記作者: 吾妻ひでお出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2005/03/01メディア: コミック購入: 28人 クリック: 293回この商品を含むブログ (1146件) を見る出てから一年近く経っているし、その間に各所で話題になっているし、文化庁メディア芸術祭…

四人四色電撃大賞

お留守バンシー (電撃文庫)作者: 小河正岳,戸部淑出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2006/02/10メディア: 文庫 クリック: 54回この商品を含むブログ (151件) を見る哀しみキメラ (電撃文庫)作者: 来楽零,柳原澪出版社/メーカー: メディアワークス発…

表裏一体

問題 最近の私は明らかに認識と言う病に侵されています。例えば、雑誌の隅に次のように書かれたプラカードをもった三毛猫*1のイラストがあるとします。 この裏がQUOカード応募台紙であるが故に私が切り取られてしまうのは少々残念ではある。 「ザ・スニーカ…

「印象」

「印象」という言葉は一説では「impression」の音に漢字をあてたものだそうで、もしそれが本当だとすれば「倶楽部」とか「珈琲」などと同類だということになるのだが、この説がどうにも眉唾くさく思えるのは、漢字の意味と熟語の意味とがぴったりと当てはま…

はてな 赤い色が何故「赤く」見えるのか教えてください。赤色が波長700nmに対応していることは知っています。そういうことではなくて、私が知りたいのは、700nmの光が、何故、青や緑ではなく、この「赤」という色に見えるのかということです。ずっと疑問に思…

裸女と路面電車

姫路市立美術館の「デルヴォーとマグリット」展を見に行ったのは、マグリットの名に惹かれたからだった。ポール・デルヴォーのことは名前すら知らなかった。 いろいろ調べてみると、デルヴォーはベルギーのシュルレアリスムの巨匠で、日本でも有名な人なのだ…