2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

どこよりも早い!! 勝手にひとりで2008年下半期ライトノベルサイト杯

こんばんは、安眠練炭です。倉敷チボリ公園最期の日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は2008年ライトノベル読み納め、一迅社文庫2008年12月刊行全3冊の感想に続き、ライトノベルネタ三本立てでお送りしています。三本立て最後の話題は、ライ…

一迅社文庫2008年12月刊行全3冊の感想

はじめに 一迅社文庫の今月分は比較的読みやすい作品がおおかったので、年越し前に読み終えることができた。せっかくだから感想文も年内に書いておきたい。時間がないので簡単に。

2008年ライトノベル読み納め

らぶジェネ! (MF文庫J)作者: 本田透,鶴崎貴大出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/12メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (12件) を見る小学星のプリンセス 2 おにぃちゃんはじめました (小学星のプリンセスシリーズ)…

強風と大雪のため

予定では、今ぐらいの時間には三沢駅で十和田観光電鉄の電車を待っていることになっていたのだが、昨夜乗った「きたぐに」が大幅に遅れ、東北へ向かうことができなくなった。仕方がないので直江津で降りて、青春18きっぷでちんたらと*1南へ下り、今は新宿に…

V for V.Hayasida(訓令式)

V for Virgin - Log of ROYGBを読んだのは中京地方鉄道乗りつぶしの旅の最中だったので、帰宅したら何かコメントを書こうと思っていたのだが、考えをまとめる間もなく次の旅行に出ることになった。今度は年末恒例有明埠頭詣だが、その途中で十和田…

Spem in alium

もう今週末にはコミケだというのに、全然カタログのチェックをしていない。いちおう3日とも行くつもりではいるのだが、初日は鉄道系の三本締めに間に合えばいいから4時ちょっと前に東2ホールへ行くだけ。2日目は12時過ぎに入って東3ホールのFC(小説)をさく…

これもまた講談社BOX

幻影城の時代 完全版 (講談社BOX)作者: 本多正一,講談社BOX出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/12/17メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (28件) を見る2006年に出た同題の同人誌にいろいろ増補したものだそうだ*1。講談社BOXか…

今年お薦めの1冊

まだ2008年はあと1週間ほど残っているが、その間にこれを超える作品に出会うことはないだろうと思うので、今年読んだ小説のベストを発表することにする。ライトノベルレーベルから出ているわけではないが、ライトノベルファンにも是非読んでいただきたい*1。…

豊橋に到着

疲れました。

豊橋へ

ふと思い立って、豊橋鉄道の市内線に乗ろうと思った。新車導入の記事が出たばかりだが、特に関係はない。東横イン 豊橋駅東口がオープンしたので、この機会に未乗路線に乗っておこうと思ったのだ。 ほかにも中京圏には乗っていない鉄道がいくつもあるので、…

子宮に処女膜はない

処女厨叩きのフェミ厨が邪知暴虐すぎる - Thsc経由で処女厨的な、あまりに処女厨的な - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wakeを読んだ。 で、ちょっと疑問があるのだけれど……。 女性という財の交換において、求められているのは未使用の性器、それも内性器=子宮だ。………

まるでアール・ブリュットのような

世界最大の虫食い算 (文春新書)作者: 安福良直出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/11メディア: 新書購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (12件) を見るこの本を読んで、「最近どこかで似たようなエピソードを見聞きしたなぁ」と思い、記憶を辿…

「海域公園」のまぼろし、または讀賣新聞の誤報について

紛らわしい「海域公園」の続き。 この記事を書いたきっかけは、12月16日の讀賣新聞の夕刊一面トップで「海域公園」新設を報じた記事を見た*1からだ。もちろん、その時には記事の内容を全く疑っていなかった。 あれ、ちょっと変だな、と最初に思ったのは、日…

鉄道もエゴですが、旅するあなたもエゴです

JRおでかけネット:京都eco旅マップ トップページ あっ、阪急電車がない!

カウンターパンチ

中傷しよう。 - CAXの日記 これを読んだだけでは何がなんだかわからない人が多いと思うので、参考のため過去の記事にリンクしておこう。 古くてマイナーだけれど大好きな漫画×10。 - Something Orange はてなブックマーク - 古くてマイナーだけれど大好き…

あっ、消えてる!

http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20081217/1229491087 削除される前に読みたかった……。 ところで、×××ノベルスは最近元気がないと思うんですが、いかがでしょう?

液卵

いま読んでいる『食料自給率のなぜ』で知った。検索すればわかることなので、意味の説明は省略。 「えきらん」と入力したらATOK2007で一発で変換できた。あまり一般に用いられる言葉ではないと思うのだが……。ちなみにMicrosoftIMEだと「駅ラン」になった。

休日

今日は水曜日だが、諸事情*1により会社に出なくてもいいことになった。で、こうやっていつもなら仕事をしている時間にインターネットにアクセスしているのだが、なんだか落ち着かない。今日は天気が悪いのであまり外には出たくないし、未読本がたまってはい…

紛らわしい「海域公園」

「海の国立公園」新設、開発・動植物採取を規制…環境省 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「海の国立公園」新設、開発・動植物採取を規制…環境省(読売新聞) - Yahoo!ニュース 政治・社会 > 社会 > 「海の国立公園」新設、開発・動植物採取を規制…環境…

いま読みかけている新書

食料自給率のなぜ (扶桑社新書)作者: 末松広行出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2008/11/27メディア: 新書購入: 4人 クリック: 59回この商品を含むブログ (14件) を見る世界最大の虫食い算 (文春新書)作者: 安福良直出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/11…

チボリは最初から誤りだった

中国新聞 地域ニュース 「最初から誤り」チボリ検証 そういえば、全然書いていなかったけど、先月倉敷チボリ公園に行ってきた。バウムクーヘンの館でバウムクーヘン製造実演を見て「ああ、バウムクーヘンってこんな方法で焼いているのか!」と感心した。 え…

今月前半に読んだ小説

最近あまり感想文を書くにならないので、とりあえず読んだ本だけ書き記しておくことにする。雪のひとひら (新潮文庫)作者: ポールギャリコ,Paul Gallico,矢川澄子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/11/27メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 10回この商品…

地域活性化には無料駐車場を!

「月刊建設」という雑誌がある。社団法人全日本建設技術協会の機関誌だそうだ。その2008年12月号の特集は「住民との協働による地域づくり」だが、その中で「長崎発「通り名」による地域活性化の取り組み」という文章が面白かった。筆者は国土交通省九州地方…

阿久根市教育委員会には教育委員が2人しかいなくなる

新幹線とストロー現象のブクマコメントで阿久根の政治状況がすごいことになっているらしいと教えられたので、ざざっと検索して調べてみた。 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は9日、元同県三島村教育長の長深田(ながふかた)悟氏(56)を教育長含みの教育…

スワンプマン

数学的帰納法について調べるため数学的帰納法 - Wikipediaを見たら、ふと砂山のパラドックスが気になり、砂山のパラドックス - Wikipediaを見たところ、そういえばテセウスの船というのもあったなぁと思い、テセウスの船 - Wikipediaを見てみるとスワンプマ…

走れ!悪夢の超特急

長万部−札幌09年度着工 道新幹線 政府、与党合意へ 新八雲駅設計も−北海道新聞(政治) asahi.com:整備新幹線 遠のいた札幌延伸-マイタウン北海道 同じ事象を扱っていながら読んだときの印象がまるで正反対なのでびっくりした。 それだけ。

「論理と偽の仮定」への若干のコメントの続きの続き

日本の首都は東京である 日本の首都は大阪である 日本の首都は本州にある 日本の首都は九州にある とりうえず、例文を4つ用意した。言うまでもなく1と3は真、2と4は偽だ。ここから「AならばB」という形の文を作ってみる。なお、「ならば」で繋いだとき日本…

「論理と偽の仮定」への若干のコメントの続き

数学で、 「1=0」 という式が正しいという仮定からは、どんな等式も正しいと証明できるようです。 これはたぶん、既存の数学のシステムに「1=0」を加えたらそうなるということだろう。たとえば「1+1=2」と「1=0」から、「1+0=2」が出てく…

「論理と偽の仮定」への若干のコメント

論理学で、 「AならばBである」 という文で、Aがありえない場合は、Bに何をもってきても文は真になります。 これは全く間違いというわけではないが、ちょっと誤解を招く説明だ。 「A」と「B」はともに文だ。たとえば「雪は白い」とか「柴田南雄は作曲…

新幹線とストロー現象

地域へのマイナス効果も懸念される。新幹線駅のある都市部に人、物が吸い寄せられ沿線の過疎化が進む「ストロー現象」だ。並行して走る在来線はJRから経営分離することが新幹線整備の前提。その結果、シャッター通りと化す商店街が各地に続出している。 例…