「自己責任論」で中生代に退行する日本

「自己責任論」で中世に退行する日本(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュースを読んで最初に感じたのは、この筆者の歴史の理解には明らかな間違いがあるということだった。
それは次の箇所に典型的に見られる。

「(シリアに渡航した)動機が不純だから、国家は彼らを助ける必要がない」という自己責任論がまかり通るのなら、それはもう「鎖国という祖法を破って、海外に渡航する領民については、何をやっても幕府は捨て置く」という、江戸時代の日本の、中世の世界観と瓜二つである。

実際には、江戸幕府は、「祖法」を破って海外に渡航する日本人については、抜荷(密貿易)の事実がない限りはおおよそ黙認していたが、それと合わせて「出国」した日本人については、当地でどんな目にあおうが原則「黙殺」の態度を貫いていた。「国民国家」という意識の薄い、前近代の中世の国家にあっては、同胞意識は限りなく薄弱だった。「同じ日本人」という概念は限りなく薄いのが「国民国家」が形成される以前の、中世に於ける同胞意識だ。

だから例えば、戊辰戦争で薩摩の藩兵が会津で暴行陵虐の限りを尽くす、という悲劇が平気で起こる。「国民国家」以前の世界には、「同じ同胞の日本人」という意識がきわめて希薄なのだ。

「動機が不純だから、国家が保護する必要はない」という、今回の事件を契機にまたも沸き起こった「自己責任論」は、このような前近代の中世の世界観を彷彿とさせるものだ。

この人は、江戸時代が中世だったと勘違いしているのだろうか?
「古代・中世・近代」という三区分では近代のすぐ前は中世ということになる。そして日本における近代は概ね明治維新から始まっているのは疑いえない。従って、その前の江戸時代は中世だということになるのだが、それはさすがに無理が大きい。
というわけで、日本史では中世と近代の間に「近世」という区分を設けていて、論者によってその範囲は少し違うものの、江戸時代は近世に区分するのが常識だ。
「自己責任論」で中世に退行する日本(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュースを書いた人は立命館大学史学科出身だそうなので、それくらいのことを知らないはずはないのだが、なぜ基本的な歴史学用語を誤用したのだろうか? 「中世」という言葉を使わずに「前近代」とだけ言っておけば、辞書レベルでの間違いを指摘されることもなかっただろうに*1
さて、「中世」という語の用法は瑣末なことかもしれない*2が、上で引用した箇所には歴史学の素養の有無にかかわらず明らかに受け入れがたい主張がみられる。「彷彿」という言葉に曖昧にされてはいるが、「自己責任論」と中世の世界観の類似性が示唆されていて、これが文章のタイトルにも繋がっているのだが、常識的に考えて、近年幅をきかせている「自己責任論」が前近代にあったわけではないし、仮に類似する考え方があったとしても、それと「同じ同胞の日本人」*3という意識の薄さとは無関係だ。
この文章の厄介なところは、「同胞」や「同胞意識」という語に国民国家を重ね合わせていることだ。戊辰戦争薩摩藩兵の間にも、「同じ薩摩の同胞」という意識はもちろんあったはずで、時代をずっと古代・上代まで遡っても、同胞意識が限りなく薄弱だった時代があるとは考えにくい*4。歴史的に「同胞」の範囲が拡大してきたということとと、「自己責任論」に代表されるような現在進行形の「同胞意識」の解体は全く別のことであり、これを「中世への退行」と言ってしまうのは無茶苦茶だ。これでは、「自己責任論」の台頭とグローバリズムの進展との関係が隠蔽されてしまう。
ほかにも、いろいろもやもやすることはある。たとえば、「同胞意識」はしばしば「同胞ではない他者の排除・迫害」を伴うもので、これは別に国民国家成立以前も見られたことではあるのだが、近代ではそれが激化して数多くの戦争をひきおこしているということ、そしてしばしば戦争の発端が「在外邦人の安全確保」であったり「在外邦人殺害への報復措置」であったりすることは、大いに強調しておくべきだろうに、「正当化するつもりはない」と言いつつ台湾出兵を引き合いに出すのはいかがなものだろうか、と思った。
だが、そのような「もやもや」はともかく、まずは歴史理解のおかしさを指摘しておきたいと思った次第。

*1:はてなブックマーク - 「自己責任論」で中世に退行する日本(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュースでも既に何件かツッコミが入っている。

*2:そうは思わないからこの記事を書いているわけだが、人によっは言葉の上の問題を事実問題と峻別して前者を後者より軽くみることがある。

*3:「同じ同胞」というのは馬から落馬するような言い回しだが、目くじらを立てる必要はないだう・

*4:人類発生以前まで遡れば話は別。たとえば、中生代に同胞意識などあったはずもない。だが、もちろん中生代には「自己責任論」もなかった。