外来種?

東日本大震災津波で流され、アメリカのオレゴン州アゲートビーチに漂着した浮桟橋(6月7日撮影)。“ヒッチハイク”してきた外来種の定着を防ぐため、オレゴン州魚類野生生物局の職員やボランティアが除去作業を行った。

外来種」というのは読んで字のごとく「外から来た種」という意味だが、通常は人為的に持ち込まれた種のことを指す。津波は自然現象だから、この場合は外来種ではないのではないか、と一瞬思ったのだけど、よく考えれば浮桟橋は自然界には存在しない人工物だから、非意図的導入*1の一種と考えることができるかもしれないと思い直した。
そうすると、オニヒトデなんかはどうなるのだろうか? 昔も今も黒潮にのって北上することに変わりはないが、昔は越冬できず定着しなかったのが最近では本州沿岸でも繁殖するようになっている。これを人間活動の結果による地球温暖化のせいだと考えるなら、オニヒトデ外来種ということになるのだろうか? ちょっとよくわからない。

*1:言うまでもなく、人為的であるということは意図的であるということを含意しない。