2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

まるで卵のようなお肌

銀盤カレイドスコープ〈vol.6〉 (集英社スーパーダッシュ文庫)作者: 海原零,鈴平ひろ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/11メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (70件) を見るドモニク・ミラーの皮膚は泡立つらしい。*1 *1:279ページ参照。

今日のリンク元

Yahoo!検索 - 砂糖菓子は撃ちぬけない 黒衣の家からここに来た人がいるようだ。どういう意図で検索したのか何となく察しがつくが、残念ながらこの二つの作品を比較検討した文章はここにはない。

軍人と坊主

愛・蔵太の気ままな日記 - メイド喫茶の次は軍人喫茶がいいと思うを読んで「軍人喫茶では、お客さんと軍人将棋で遊ぶのだろうか? そうしたら、警察から『それをやったら風俗営業!』と叱られるんだろうな。一筆書いて謝るか、それとも平成のゴーストップ事…

ミステリサークル「甲影会」コミックマーケット69参加のおしらせ

甲影会は作家へのインタヴューや講演会録、エッセイ、評論、漫画等で構成されたA-5サイズのオフセット本「別冊シャレード」を中心に活動しているミステリサークルです。コミックマーケットには毎回参加していますが、公式サイトにはコミケ関連情報が掲載され…

大豆とマンション

遺伝子組み換え大豆じゃないってことは、無農薬農法でもない限り薬漬け大豆を口にするってことだ。 無農薬にすれば、大豆にかかる手間が増えるのでコストも増える。 安さか安全性か、そのバランスは難しい。これ、意味がよくわからない。 対比されているのは…

「世界無形文化遺産」より「傑作宣言」のほうがかっこいいと思うけどなぁ

Sankei Web 社会 歌舞伎も世界無形遺産 能楽・文楽に続き3件目(11/25 19:48) asahi.com: 歌舞伎がユネスコの無形文化遺産に - 文化・芸能 (参考)文化遺産 オンライン - 世界遺産と傑作宣言 - ユネスコ傑作宣言

伝統

http://www8.big.or.jp/~vid/Diary/20051125.html http://hw001.gate01.com/seza/n2005_11.html#25

なんとなく

171保存会(近畿車輌株式会社)

先を越された……

A HAPPY LUCKY MAN作者: 福田栄一出版社/メーカー: 光文社発売日: 2003/08/21メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (7件) を見る『玉響荘のユーウツ』を読んだときに続けてすぐに読むつもりだったのに、本を探すのに手間取ってしまい、その間…

ただアイデンティファイされるためだけのアイデンティティ

NaokiTakahashiの日記 - 入れ替え不可能性

「つぎ」と「こんど」はどちらが先発?

kaien『作中にちゃんとその浴衣を着るシーンがありますね。「夏への扉」はふつうにおもしろい小説なのでわりとどうでもいいですが、「ゲイルズバーグの春を愛す」は読んでおいて損はないかもしれません(入手困難だけど)。ちなみにSFではなくファンタジー…

非難を浴びせるつもりはありませんが……

こういうことを書くと非難を浴びそうな気がするが、私は鮎川哲也という作家が一部ファンがいうほど凄い作家とは思っていない。同時期に活躍した本格推理作家である高木彬光、土屋隆夫あたりと比べたら、ずっと下の方に位置すると思っている。本格ミステリ一…

キミとボクとセカイ系

ボクのセカイをまもるヒト (電撃文庫 (1168))作者: 谷川流,織澤あきふみ出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2005/11メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 44回この商品を含むブログ (115件) を見る『電撃!!イージス5』が無事2巻で完結し、谷川流はしば…

探偵作家は天国へ行ける

いわゆる幽霊の存在を前提とした小説はありますか?できれば簡単なあらすじを付けて下さい。 ミステリならば高ポイントですが、ミステリでなくても構いません。生きている人間が幽霊に見せかけている(実は幽霊は存在していなかった)作品、 幽霊ではなくゾ…

クイズにもできない

某所にて つまり本書の衝撃は、『マリア様が見てる』を読んでいたら途中から山田風太郎さんの『くノ一忍法帖』になっていた、という種の驚きなのです。という面白いコメントを見つけた。言い得て妙だ。また、この箇所以外でも的確にこの小説の特徴を言い表し…

カレーラーメンはなぜスタンダードにならないのか?

カレーとラーメン。このポピュラーな料理を組み合わせれば無敵のパワーを発揮する。そう考えた人は数多い(たぶん)。だが、カレーラーメンは決してスタンダードにはなっていない。醤油、味噌、塩の壁は厚い。これはどうしてなのだろうか? カレーの強い風味…

条文

学校法人 リリアン女学園 寄附行為 アホヲタ法学部生の日常 - アンパンマンを「法律」にしてみる

あかあかや

明恵上人の歌「あかあかや あかあかあかや あかあかや あかあかあかや あかあかや月」を日経のコラムで知った。なんとまあ、ふざけた歌だろう。 この歌から連想したのが、松尾芭蕉の有名な句「松島や あゝ松島や 松島や」だ。たぶん同じことを考えている人は…

読解の妙

後天性無気力症候群 - 「ボクのセカイをまもるヒト」の世界名の元ネタ BAD_TRIP 新装版: 「ブルースカイ」

今日はまともな昼食を……

昨日、なんとなくまずいラーメンが食べたくなった(これの影響かもしれない)。そこで、これまで入ったことのない店に行ってみることにした。 店といってもラーメン店ではない。居酒屋だ。夜は酔客で溢れかえるのかもしれないが、昼間は閑散としている裏通り…

つまらない話

昔話の「わらしべ長者」の面白さは、ほとんど無価値な一本のわらしべからスタートして、交換を繰り返すことで莫大な富が得られるというもので、これを思いっきり要約すれば「反復・拡大の面白さ」といえるだろう。 では、スタートとゴールは同じままで中抜き…

これで最後

第94回ひらかた大菊人形「義経」

シベリウスはどこの国の人?

ジャン・シベリウス - Wikipedia

失恋でもしてみたら

昼前の授業中に鈴木キヨシがシャーペンを上唇と鼻の間に挟んで眉根に皺を寄せながら、「あー、かったりぃ。なんか面白いことないかなぁ」といつものようにぼやいていると、隣の席の山田マリコがこう言った。 「じゃあ、失恋でもしてみれば?」 「失恋?」 キ…

ラーメン大好き胡池さん

喰いしん坊! 4 (ニチブンコミックス)作者: 土山しげる出版社/メーカー: 日本文芸社発売日: 2005/11/09メディア: コミック購入: 1人 この商品を含むブログ (24件) を見る今、日本でいちばん面白いマンガとして一部のSFファンの間で噂になっているらしい『喰い…

「わらしべ長者」のいくつかのヴァージョン

わらしべ長者 わらしべ長者 わらしべ長者

青春のバイブルがまた一つ

たけくまメモ: 【業務連絡】『サルまん』復活にご協力を

早書き小説「わらしべ長者」*1

むかしむかしあるところに貧乏だが野心に燃える若者がいた。 彼は夢の中で観音様の姿を見かけ、礼拝したところ、観音様は次のように言われた。 「目が覚めたらあなたの右手にあるものが握られているはずなので、それを大事に扱いなさい。きっとあなたに福を…

問:以下の文章に当てはまる本のタイトルを答えよ(解答はリンク先)

現代SF界では西島大介よりも支持されている、「リアル・フィクション」の代表作。今巻も、「黒兵衛の鯨食い」「ハシならあるぜ!」など名場面が目白押しで全く飽きさせません。客がみんないい顔をしすぎのいこい食堂とか、本当に最高としか言いようがありませ…

始祖の遺伝子

記紀神話によれば神武天皇の前にも先祖がいて、いちばんの始祖は天照大神ということになっているのだが、天照大神にはY染色体はなかったはずだ。 「ははは、何言ってるんだ。記紀神話なんか大和政権が捏造したフィクションじゃないか。神武天皇のY染色体とい…