2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年の終わりに

一年というのは地球の公転周期であり、特に始まりも終わりもない。今日が一年の終わりだというのは、今日が一年の終わりであるような暦法を採用しているからそうなるだけのことだ。暦法に相対的な一年の終わりにどの程度の意味があるのか、いろんな意味で疑…

《舞台探訪》と《聖地巡礼》の区別の一歩手前

研究論文 「アニメ《舞台探訪》成立史――いわゆる《聖地巡礼》の起源について」 を発表しました - 博物士を読んで興味を惹かれ、論文の本文【PDF】も読んでみたのだけど、ちょうどこれから核心に入るというところで、 本稿では,あえて《舞台探訪》と《聖地巡…

日曜日の午後はけだるい上にクリスマスだからYouTubeでアルヴォ・ペルトの「フラトレス」でも聴いてゆっくり過ごそう

というわけで聴いてみた。 「フラトレス」には多くのヴァージョンがあるが、これは古楽器ヴァージョン。 1977年にエストニアの古楽団体ホルトゥス・ムジクスからの委嘱によって作曲された作品で、「ティンティナブリ様式」による書法で生み出された、ペルト…

ルナ排卵

今日、「妊活」という言葉を知った。「就活」「婚活」はかなりよく知られてきた言葉なので、意味は類推できるのだが、いちおう調べてみようと思い検索してみたところ、いくつかの妊活サイトを見つけた。その中のひとつで出くわしたのが、この「ルナ排卵」だ…

漢字と通奏低音はよく似ている

さっき、風呂に浸かりながら「『よい』というのはどういうことだろうか?」というようなことをぼんやりと考えていた。 今、ひらがなで書いた「よい」は、漢字をあてるなら「善い」または「良い」となる。表外訓だが「好い」「佳い」「吉い」などとも書く。そ…

ツイッターにありがちなこと

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

コンパクトシティvs.新幹線

新青森は郊外の田畑に造られた新駅。市は周辺約46ヘクタールを宅地開発し、うち18区画3.9ヘクタールを08年からホテルや飲食店向けに発売したが、売却できたのは2区画0.8ヘクタールのみだ。 東日本大震災の影響で一時、観光客数が伸び悩んだこと…

世の中にはいろいろな同心がいるらしい

双子同心 捕物競い (講談社文庫)作者: 早見俊出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/08/12メディア: 文庫この商品を含むブログを見る知人に「何か軽く読めて面白い時代小説を」とリクエストして貸してもらった本。さくさく読めた。 同じ著者の『公家さま同心 …