2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧
某スーパーマーケットで「静岡産」のだだちゃ豆を売っていて、おかしいなぁと思っていたら、数日後に店員が間違いに気づいたらしく修正されていた。
佐賀県武雄市・樋渡啓祐市長生インタビュー 〜がばい市長大いに吼える!〜:放送と通信の地殻変動 - CNET Japanを読んだ。「がばい」は副詞であり直接名詞には係らない、というような細かい話はさておき、気になる点がいくつかあった。「ホッテントット」云々…
船瀬俊介氏「日本の平均寿命統計は捏造である。実際の平均寿命はせいぜい50〜60歳程度」 - NATROMの日記経由で26年連続で日本は世界一長寿国家の虚構 医猟詐欺犯罪を暴く! - YouTubeを視聴してみた。「医猟」という表現は初めてみた。単なる誤記なの…
橋下市長、『ストリップも芸術』『曽根崎心中は自殺を美化?』 - Togetter NaokiTakahashiさんとtonden2さんの文楽助成に関する対話 - Togetter 上のリンク先のテーマは要するに「地方公共団体の文化政策において優先順位をどうするか」ということで、下のリ…
上の記事にGoogle AdSense広告が入っている。 そういう設定にした覚えはないのだけど、強制的に入るようになったの???
功利主義入門―はじめての倫理学 (ちくま新書)作者: 児玉聡出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/07/01メディア: 新書購入: 12人 クリック: 164回この商品を含むブログ (37件) を見る最近、ちくま新書から主として英米で展開された哲学に関する入門書が立て…