私信
漠然と考えれば「意外」と「想定外」の間にはさほど大きな違いがあるわけではありません。にもかかわらず、想定外の事実を知らされて「これは意外だ!」と言いたくなるような局面はごく稀です。では、どういう場合に人は意外性を感じるのでしょう? やや逆説…
まだ生きている。まだ死んでいる (1958年) (世界探偵小説全集)作者: ロナルド・ノックス,橋本福夫出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1958メディア: 新書 クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見るまだ死んでいる (光文社文庫)作者: 都筑道夫出版社/メ…
この記事は目的を達したので削除しました。
Bunkamuraでやっていたのは8月16日まで。明後日から兵庫県立美術館で始まります。
「この焼肉はあとあと高くつくと思え!」 ……いや実際高かったし。
2回に1回くらいは1行目から感想を書いているはずの人へ。ホットメールのアドレスあてにメールを送りましたので、見ておいてください。
もし、まだ「一本足の蛸」が巡回先に含まれているなら、連絡したいことがありますのでメールをください。
今週末に予定しているオフ会について、いくつかおしらせします。 参加者の方々以外には全く何の意味もない情報ですが、個別に通知するのが面倒なのでここに載せておきます。 集合場所は以前お知らせした駅前の像のあたりです。有名な待ち合わせ場所なので間…
今でも週に1冊以上は読んでいます。先週は『ラノベ部』を読みました。今日は『とらドラ9!』を読み終えたところです。 ただ、感想を書く気が全く起こらないだけです。そういうわけです。
表示名が本名だったので、一瞬別人かと思いました。
貴兄お尋ねの件につきましては、そもそも萩原麻里の小説を1冊しか読んだことがない段階では適切に回答することができないため、あと2冊か3冊くらい読むまでお待ち下さい。 実は今日、貴兄が序盤で放棄された『トキオカシ』を買うつもりで書店に赴いたところ…
さっき某氏から返信がありましたので、確認をとれた内容でパソメールを送りました。
先日パソメールを送り、さっき携帯メールも送りました。某氏に連絡する必要があるので、パソメールでも携帯メールでもいいから返信してください。よろしく。
昨日0時50分にいただいた、件名「お疲れさまでした。」への返信として、昨日の昼に「とりあえず年末の予定について」というメールを送りましたが、何かのエラーで届かなかったようなので、昨日の夜に「【再送】とりあえず年末の予定について」で再送したら、…
えっと、一目瞭然でしょ? ……勘違いか読み落としがないなら。
ジョン・ディクスン・カーの傑作『火刑法廷』が発表されたのは1967年ではない。『ビロードの悪魔』の18年後の作品でもない。『火刑法廷』は『ビロードの悪魔』よりも前に発表されている。カーの作風の変遷について多少とも関心のある人なら、たとえ両作の発…
ものづくり 現代仮名遣いでは「ものずくり」、漢字で書けば「喪野図栗」です。むかし土葬の習慣が一般的だった頃に、死者を葬る荒れ野のことを「喪野」と呼びました。喪野のどこに誰を埋葬したのかを示す図面が「喪野図」です。喪野図は栗の渋皮から作った紙…
私信その1 丸ビルのモアイは「『本物! 本物!』と騒いでいる偽物」でした。特にわざわざ見に行く価値はないかと。 私信その2 『インシテミル』の版元は東京創元社ではありませんよ。 私信その3 ……早く原稿仕上げてください。
この前、「最近ネットで話題のホラー(?)マンガ」と言ったのは、『誘怪犯』です。ここで紹介されていました。
今から5分後に旅行に出るので返事が書けません。 お手すきでしたら、重陽の節句にでもお会いしましょう。
「ひぐらしのなく頃に」は最初に出た同人ゲームを5時間くらいやってみて飽きて投げ出しました。それ以来、マンガもアニメも小説も全然手を出していません。いわんや、「うみねこのなく頃に」をや。 というか、今使っているパソコン環境は非常にシビアで、ゲ…
明日はよろしく。 追記 1日4本しかないコミュニティバスで駅に到着。あまりの猛暑で駅長もぐったり、檻の中で寝ている。 田舎だ。
今、パソメールを送りました。 件名をみて怖じ気づくかもしれませんが、大丈夫です。
えっと、プライベートモードになっているとこは管理者の権限でリングから外してしまっていいんでは? 追記 「某はてなリング」とぼかした理由ですか? それは、どのリングだったか忘れてしまったからです。
いくつか誤字脱字を見つけたので、あとでメールを送ります。
『海に住む少女 (光文社古典新訳文庫)』または『海の上の少女―シュペルヴィエル短篇選 (大人の本棚)』の表題作です。 傑作です。
峠は越えました。大丈夫です。まだ生きています。7月1日24時には間に合います。 今日の夕方には予定どおり某所へ行きますので、午後6時くらいまでに携帯電話にメールを入れてください。 もし合流できるようなら、ブツを持っていって進捗状況の説明をします。…
トロッコ列車に乗るつもりでしたが、熟慮の末、パジャマ工場経営者氏に拝謁するほうを取りました。 追記 旅行をとりやめたわけではありません。今日から金曜日の夜(または土曜日の朝)まで不在になります。
明日は京都で若冲展を見る予定。帰るのは明後日の夜になります。 来週は土日とも(今のところ)空いています。 再来週は土曜日に黒部峡谷へ行きます。日曜日は空いています。 再々来週も(今のところ)土日は空いています。 再々々来週は山形へさくらんぼ狩…
直近の平成19年4月1日現在のデータだと、1,887,819人となっています。 残念ながら、500万人には少し足りないようです。