2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

亜愛一郎が狼狽するレベル

乗客の金沢市の会社員女性(22)は「ハーヴェストは安いので一番多く使っている。朝ニュースを見て、ちょっと怖いなと思ったけれど、同じ事故は2回は起こらないと思う」。東京から旅行で金沢を訪れていた会社員男性(31)は、行きも帰りもハーヴェスト…

これからの「合法ツアーバス」の話をしよう

関越道のバス事故のニュースをみて、ふと思いついたこと。 この事故を起こしたバスは、「高速ツアーバス」と呼ばれる運行形態のバスだ。「ツアー」というのは旅行のことだが、パック旅行のメニューの一部にバスでの移動が組み込まれている「バスツアー」では…

日経・鉄道記事の不思議 なぜ自分で調べないのか

まず梅田にある阪急電鉄本社を訪ねた。妙な疑問を携えた記者に嫌な顔もせず、広報部の小林達彦さんは「もともと京都線の線路は十三駅までだったものを、1959年に梅田駅まで延伸しました」と説明。中津駅は乗降客数が少なく、用地も限られていたために新しい…

「「人柱」という呪術」という呪術

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

小説は事実より奇なり

英国で昨年、「心を健康にしておきたい」との理由から小説を書き始めた全盲の女性がいる。その前向きな気持ちで想像力は掻き立てられ、ペンはすらすらと走り、ストーリーは次々に生み出された――はずだったのだが、ある日、息子にその原稿を見せた女性は、思…

ロケットと振り子、あるいは枠内に取り込まれた枠外について

「枠内に取り込まれた枠外」という言い回しは非常にぎこちない。もっといい言い方はないだろうか、と考えてはみた。「ルビンの壺」ないし「図地反転」というのは少し違う。同じ壺でも「クラインの壺」はかなり近い。しかし、これから書こうとしていることそ…

幼児が数分で解けるとは信じがたい難問

幼児が数分で解ける問題なら、大人なら数秒で解けるはず - 一本足の蛸の続き。先にそちらを読んでください。 昨日の記事では、問題そのものに対する直接の解答は書いておいたが、作意と思われるものは伏せて、最後にほのめかすことにしておいた。それが「も…

幼児が数分で解ける問題なら、大人なら数秒で解けるはず

某所*1経由で知った問題を解いてみた。見出しでは「数秒」と書いたが実際には30秒ほどかかった。 どういう過程を辿って解答に到達したのかを述べる前に、まず問題を掲げる。ただし、問題文は英語で書かれていて読めないので、数式(?)のみ。 8809=6 7111=0…

新潟市はガタケットを支援するのか?

はてなブックマーク - マンガ同人誌即売会:「ガタケット」運営支援策の検討を示唆−−新潟市長 /新潟− 毎日jp(毎日新聞)を見ると、新潟市がガタケットを支援するという方向で話が進んでいるような雰囲気が漂っているのだが、元記事ではこう書かれている。 …

ある財団法人の終焉

05年ごろから理事会が2派に分裂。理事会の承認がないまま事業を行って赤字を出し続け、環境相の承認を受けずに基本財産計約1億6000万円を取り崩したという。財団法人は会計年度ごとに事業計画の主務官庁への提出が義務づけられているが、同財団では…

「獣害被害」とは何か?

関西電力の原発4基が立地する福井県おおい町は、電源立地地域対策交付金を使い、農作物への獣害対策として鹿やイノシシなどが生息する山間部と、集落との間をフェンスで仕切る工事を始めた。 町内の全集落が対象で、総延長約160キロ、総事業費約18億円…