2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

直球勝負の冒険小説の面白さ

とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫)作者: 犬村小六,森沢晴行出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/02/20メディア: 文庫購入: 59人 クリック: 1,482回この商品を含むブログ (441件) を見る今年上半期のライトノベル界隈では、『ベン・トー―サバの味噌煮290円…

砂糖菓子の弾丸は跳弾する

【謎解き・精神鑑定クイズ・犬を飼っていた女の子】 ある女子大生が、東京の大学に合格し、マンションで一人暮らしを始めました。 でも彼女は口下手で、東京では友達も彼氏も作ることができませんでした。 彼女は寂しさに耐えきれなかったので、犬を飼うこと…

黒歴史の王国で

子供の頃、空想のおもむくままにノートの切れっ端や広告チラシの裏などに落書きをした経験をもつ人は多いだろう。自分の才能に酔いしれ、全世界を掌握したかのような全能感と多幸感の中で、自分だけの、他人にとっては馬鹿馬鹿しくも滑稽な「作品」を垂れ流…

あの2008年2月18日(月)の出来事を決して忘れない

でも、きちんと書いておかないと忘れてしまいそうだ。 それはさておき、今日、ある人*1に「ああ、○○したいなぁ」と言ったら「そんな事を言うのは贅沢病だ」と言われた。定職があって働いて暮らしていけるだけでも有難いと思え、ということだそうだ。 確かに…

哲学の話

やるおで学ぶ西洋近現代哲学入門:ハムスター速報 2ろぐ 素人の現代思想入門 - 萌え理論Blog 404 Blog Not Found:哲学の耐えられない軽さ - 書評 - 人権と国家 哲学は人生論でも社会を導く教えでもないから - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!

表紙買い

モモタノハナ (MFコミックス アライブシリーズ)作者: 井ノ本リカ子出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/03/22メディア: コミック購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (25件) を見る全然知らないのに、ついふらふらと買った……と思っ…

タイトル買い

学校ホテル 1 (花とゆめCOMICS)作者: モリエサトシ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2008/03/19メディア: コミック購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (24件) を見る廃校になった学校の建物を有効活用するためホテルにするというような話かと思っ…

音楽の普遍性と多様性についてのメモ

ドミソのイロハ - 東京永久観光 やる夫で学ぶ民族音楽 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

秋葉原のコピーとしての日本橋(にっぽんばし)

秋葉原になれなかった大阪・日本橋という街 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 文中で、ワルツ堂がオタクショップとして位置づけられているのが若干気になった。レーザーディスクなども置いてはいたが、ワルツ堂のメインは音楽CDで、客層もあまりオタクとは重な…

栄光への13階段

用例 谷川流は今まさに栄光への13階段の最後のステップに足をかけている。そして、支倉凍砂も同じ階段の7段目か8段目くらいを登っている。 この言葉は、今日、知人とライトノベルの話をしている時に聞いた。 「へー、『栄光への13階段』ってフレーズ、誰が言…

抽象と具体の関係というより、普遍と個別の関係のような気がする

わけも分からず泣いている少女が世界中にいて、苦しんでいる少女も世界中にいる。そんな当然のことに対して、「そんな少女、具体的にどこにいるんだ?」と問うことのディスコミュニケーションと絶望。抽象と具体。具体的にしか考えられない思考。お前が俺を…

寝ることはできても眠れるとは限らない

新説 全国寝台列車未来予想図――ブルートレイン「銀河」廃止の本当の理由" title="新説 全国寝台列車未来予想図――ブルートレイン「銀河」廃止の本当の理由">新説 全国寝台列車未来予想図――ブルートレイン「銀河」廃止の本当の理由作者: 川島令三出版社/メーカ…

懐かしい名前

アーサー・C・クラーク氏とかがみ♪あきらさん - 後天性無気力症候群 アンハッピー - Log of ROYGB 全然無関係な内容なのだが、かがみあきらとか三原順とか懐かしい名前のマンガ家に言及していたので、並べてリンクしてみた。

富士ミス化するファンタジア文庫

SH@PPLE〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)作者: 竹岡葉月,よう太出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2008/03/19メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 123回この商品を含むブログ (96件) を見る異世界も魔法も無関係な学園ラブコメ。あと1年か2年早ければ富士見…

不完全な円環構造

ネムルバカ (リュウコミックス)作者: 石黒正数出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2008/03/19メディア: コミック購入: 28人 クリック: 273回この商品を含むブログ (247件) を見るこのマンガは全7話で構成されている。 ネムルバカ バカショージキ ジキューセン…

校了感

半年がかりの仕事がようやく終わった。 眠いので、もう寝ます。

今思い出したどうでもいい話

映画「SLEUTH」をみた感想は一昨日書いたとおりだが、その時書き忘れていたこと。 この映画の中盤で、字幕に「新ロンドン警視庁」と表示されるシーンがある。何と言っているのかは聞き取れなかったが、「New Scotland Yard」だったのだろうか? もしそうだと…

ミステリとラノベと新書本は景気がいいのか?

(A-5)降伏宣言なんだか宣戦布告なんだか - とくめー雑記(ハーレム万歳) リンク先の本題とは関係ないのだが、「出版業界でミステリとラノベと新書本だけが景気いいという状況」と書かれていたのがちょっと気になった。というのは、ミステリ関係の出版に携わ…

回文と香辛料

今二巻、銀貨二枚!(回文) - Tres tristes tigres... 夜会などないかや?(回文) - Tres tristes tigres...

久しぶりに美少女文庫を読んだ

プリンセスは委員長! (美少女文庫)作者: みかづき紅月出版社/メーカー: フランス書院発売日: 2007/04/01メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (8件) を見る生徒会長はボクのくノ一 (美少女文庫)作者: 上原りょう出版社/メーカー: フランス書院…

スルーするスルース

往年の名画「探偵スルース」はみたことがない。タイトルを間違えて「スールス」だと思いこんでいたくらいだ。ちなみに、「スールス」で検索するとS U R U C E 美容院スールスと株式会社 スールスがひっかかった。 さて、この「探偵スールス」もとい「探偵ス…

久しぶりにミステリを読んだ

君の望む死に方 (ノン・ノベル)作者: 石持浅海出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2008/03メディア: 新書 クリック: 36回この商品を含むブログ (94件) を見る確か、今年に入ってからはミステリを1冊も読んでいなかったはず。たぶん、3ヶ月か4ヶ月ぶりだろう。 …

貸切温泉200円

今日、松本電鉄と福島交通に乗った。松本電鉄のほうは新島々でとんぼ返りしたが、福島交通の終点は温泉地なので、せっかくだから湯に浸かっていこうと思い、飯坂温泉駅からいちばん近い公衆浴場の波来湯*1に行ったら、誰も人がいなかったので、入浴券*2を受…

沖縄で密かにアール・ブリュット

沖縄県立博物館・美術館に行ってきた。博物館は以前首里城の近くにあったが、去年11月に那覇新都心に移転した。同時に美術館も併設され、現在の名称になった*1。 博物館のほうば常設展のほか新収蔵品展−平成17・18年度収蔵資料−、博物館収蔵 大嶺薫コレ…

まだ沖縄にいます

「ダ・ヴィンチ」のラノベ特集で盛り上がっている件について、いろいろ思うところはあるのだが、東横インのロビーでは長文が書けない。 http://d.hatena.ne.jp/giolum/20080314/1205425472 ああ、先を越されてしまった……。そのうち書こうと思ってた*1のに。 …

うーん

東横インのロビーからなので簡単に。 http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20080311/p1 http://d.hatena.ne.jp/cherry-3d/20080312/p1 http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20080312/p1 http://d.hatena.ne.jp/FXMC/20080313/p1 平和氏はこの場面では、自分の立ち…

沖縄

生まれて初めて沖縄にきた。那覇空港から宿に向かう途中、まいどおおきに食堂とリンガーハットとケンタッキーフライドチキンの看板をみかけた。さすが沖縄、なにもかもが新鮮だ。

団塊の世代の平均年齢は毎年1歳ずつ上昇する

今度は東京独立 - REVの日記 @はてな経由ではてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:日本はヤバくても、東京はヤバくないかも経由ではてなブックマーク - はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:日本はヤバく…

黒川死すとも安藤死せず

asahi.com:新渋谷駅に巨大吹き抜け 開業まで3カ月 - 社会 また安藤忠雄か!

パンデミックにしてやんよ

誰も同意してくれないが、「初音ミク」と「パンデミック」は語呂が似ているように思う。 また、「パンデミック」と「オリンピック」も語呂が似ている。「2008年北京パンデミック」とか言ってみたくなる。でも、これ実現したら嫌だなぁ。