2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アはアルタのア

新宿 新宿 アルタ アルタ アルタの隣はアコム アコム アコムの隣はアオキ アオキ アオキの隣は青山 青山(*) アルタ アコム アオキ 青山 あら驚いた ああ凄いアルタはスタジオ スタジオアルタ アオキは靴屋 靴のアオキ アルタとアオキ アオキとアルタ 仲を…

論理と時間

吹風日記 - 勉強すると叱られる、黒くなければ鴉でない、雪がとけたら春になる ある命題が真であれば、その命題の対偶も必ず真となる。だが、ある命題が真だからといって、その命題の逆や裏も真となるとは限らない。しかし、人はしばしば対偶命題と逆命題ま…

日々折々

向こう町ガール八景作者: 衿沢世衣子出版社/メーカー: 青林工藝舎発売日: 2006/03/25メディア: コミック購入: 2人 クリック: 74回この商品を含むブログ (74件) を見る知人に鶴屋というハンドルの人がいる。この名前を書くだけで誤爆的アクセスがくるので厄介…

牛を喰う

えー、ただいま食事制限中でありまして、肉類、脂っこいもの、塩分のきついものは控えることにしているのでありますが、今日ばかりは一時休止ということで、これから牛丼を食べに行ってこようと思うわけであります。 ここで奇を衒って吉野家ではなく、松屋*1…

エクセルとマインスィーパ

平日は朝から晩までエクセルとにらめっこ。ああ肩がこる。 休日は昼から晩まで*1マインスィーパにかかりっきり。ああ肩がこる肩がこる。 おや、もう夜があけた。さあ、抱き枕の梱包をもって寝床に潜りこむことにしよう。おやすみなさい。今朝の夢にはSUMIF関…

喰いしん坊たち

下流喰い―消費者金融の実態 (ちくま新書)作者: 須田慎一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/09/01メディア: 新書購入: 7人 クリック: 263回この商品を含むブログ (107件) を見るこのタイトルは凄い。 でも、内容はメインタイトルから受けるイメージと…

二戸は八戸よりも南、新幹線の駅もある

福田繁雄デザイン館(二戸市シビックセンター)

本を読むといろいろ得るものがある

芸術とスキャンダルの間――戦後美術事件史 (講談社現代新書)作者: 大島一洋出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/08/18メディア: 新書 クリック: 10回この商品を含むブログ (37件) を見るこの本を読んで、棟方志功が自分の版画を「板画」と呼んでいたことを初…

「里親 - Google 検索」上位10件(2006.9.16現在)+α

いつでも里親募集中〜犬猫の里親募集飼い主探し掲示板〜ペットショップ保健所へ行く前に〜 里親.NET ワンコの里親探し 里親募集WhiteCat - 犬、猫などペットの里親探し 里親里子 里親生活 浦和ペット里親会 里親検索 眠り猫(犬猫達の里親募集掲示板) ペッ…

本に取っ手をつけるとすれば

いったい本のどこにつければいいのだろう? 鞄型の大きな本に、持ち運びがしやすいようにつける取っ手なら、背表紙の部分につけるのがいちばんだ。いや、本を鞄に見立てるなら、開く部分を上にして、そこにチャックか何かをつけて、その両脇に取っ手をつける…

『海に住む少女』来月刊行

光文社 古典新訳文庫:次回刊行本紹介 (参考)海の上の少女―シュペルヴィエル短篇選 (大人の本棚)作者: ジュールシュペルヴィエル,Jules Supervielle,綱島寿秀出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2004/05メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブロ…

とっても変な小説の本の話

取っ手のついた小説の本は作れるかどうか。 ある意味では問題なく作れる。実際に見たことはないが、鍵のついた本は実在するそうだから、本に取っ手をつけるのも技術的に不可能だということはないだろう。現実に取っ手のついた本がないのは、それは単に本に取…

箴言もどき

「路面電車とLRTがあるのではない。LRTである路面電車とLRTではない路面電車があるのだ」 「LRTである路面電車とLRTではない路面電車との間に境界線はない」 「LRTは全く新しい路面電車ではない。しかし路面電車は徐々に新しいLRTとなることが可能だ」

「11人のサト」と「まんたんブロード」

まえがき 米澤さんへのインタビュー及びQ&Aが40ページばかり載っているので(おおよそ冊子の半分)、ファンとして買って損はないと思う。他の記事はわりとどうでもいい気がしないでもないのだけど(例えば「11人のサト」に言及したいのか、まんたんブ…

言葉の不思議

「わらふ」と laugh についてもいろいろなおもしろい事実がある。laugh は (AS.)hlehhan から出たことになっているらしいが、この最初のhがとれて英語やドイツ語になり、そのhが「は」になり、それから「わ」になったと仮定するとどうやら日本語の「笑ふ」…

外面如菩薩

『とらドラ〈3!〉 (電撃文庫)』のオビに、 手乗りタイガー VS 外面美少女と書いてあるのを見て、ずっと「外面」を「げめん」と読んでいたのだが、よく見てみると「そとづら」とルビが振ってあった。 そうだよなぁ。 「げめん」のはずないよなぁ。 おまけ …

投票とアンケートの違い

選挙は金がかかるのでアンケート調査に切り換えてはどうか、という意見がある。統計理論に基づいて無作為抽出を行えば、全有権者のうちごくわずかな人々の意見を聴く*1だけで民意を政治に反映できるのだから、現在の選挙制度は非常に無駄が多い、という主張…

傍観者の視点

同時多発テロ5周年もうひとつの夏へ100万ヒット記念寝取られ体験談「覗き体験ベスト3 沙織」を読んだ。 面白かった……エピソードではなく、トビー(偽)氏のコメントが。 個人的にはとてもおすすめ。 「全ては終わった後だった」というなんとも言えない手か…

URIベタ張り

http://butsuzo.jp/ 「ブツゾー、ニッポン」であります。 ……それだけ。 あ、みうらじゅん・いとうせいこう仏像トーク開催決定!! だって。凄いなぁ。

メールアドレス変更のおしらせ

これまで使っていたアドレスがなぜか受信不能となったので、新しいアドレスに変更しました。noname@mad.dog.cxをアドレス帳に登録されている方は、「mad」を「hot」に変更してください。また、2006年9月10日 22:10:43以降にnoname@mad.dog.cxあてにメールを…

世界最長(?)のモノレール

徳島県の山奥に先月新しくモノレールが開業したそうだ。 奥祖谷観光周遊モノレール:誰でも山の自然満喫−−完工、きょうから営業 /徳島:MSN毎日インタラクティブ Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 奥祖谷観光周遊モノレール:誰でも山の自然満喫−−完工、きょう…

ラノベ喫茶を作るには

一本足の蛸 - ラノベ喫茶についての覚え書きの続き。ちなみに、昨日の日帰り旅行では長浜で長浜ラーメンを食べました。滋賀県長浜市で「本場九州の長浜ラーメン」が食べられるとは! さて、ラノベ喫茶の話。 ラノベ喫茶を作ろうとすれば、まずはマンガ喫茶を…

寸止めループのはじまり

とらドラ〈3!〉 (電撃文庫)作者: 竹宮ゆゆこ,ヤス出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2006/09/01メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 44回この商品を含むブログ (290件) を見る好評シリーズ第3弾。今回は新キャラもなく、ラブコメの基本に…

「電車は何故24時間運転しないのか?」「儲からないからだ」

見出しに疑問形と断定の両方を入れてみる*1テスト。長くなるのが難点か。「24時間運転」のかわりに「終夜運転」にすれば少し短くなるが、「終夜運転」という言葉を知らない人への訴求力が弱くなる。人目を惹く見出しをつけるのは難しいものだ。 ……楽屋裏の話…

訃報

訃報:阿部謹也さん71歳=一橋大元学長−訃報:MSN毎日インタラクティブ えっと、なぜか名前に見覚えがあるのだが、どういう経緯で知ったのかよく思い出せない。別にこの人の講義を受けたこともなければ、著書を読んだこともないし……。 確かつい最近どこか…

ラノベ喫茶についての覚え書き

今日はこれから始発列車に乗って「青春18きっぷ日帰り強行ぶらり旅」に出るので、覚え書き程度の箇条書き。 9/6の日記のコメント欄でラノベ喫茶の話題で盛り上がったので、少し考えてみようと思っている。 玲朧月氏のコラムでいくつかの論点が既に提出されて…

理屈では説明できないこと

「世の中には理屈では説明できないことがあるんだ」と言う人がいる。それはそうかもしれない。ただ、それを理屈で説明した試みは寡聞にして知らない。そして、「『世の中には理屈では説明できないことがある』という主張はことさら理屈で説明するまでもなく…

紅白饅頭のキョショクとギマン―寝言ポエムの試み―

紅白饅頭はキョショクとギマンのカタマリだ。エンギがいい、なんてカンちがいもはなはだしい。なぜって、ひとかわむいたら、なかにはドスぐろいアンコがつまっているのだから。 くろいよ、くろいよ、まっくろだよ。 おとなはきたないよ。ハラぐろさをかくし…

期限が迫る

「青春18きっぷ」の有効期限が明後日までだということに気づいた。賞味期限切れの食べ物でも食べようと思えば食べられるが、有効期限の切れたきっぷは使いようがない。あと1日分残っているのだが、さてどうしよう。 ところで、JRでは「切符」と「きっぷ」を…

売切御免

先日、会社の近くの自販機で烏龍茶を買おうとしたら「売切」の赤ランプが点灯していた。仕方がないので緑茶を買って飲んだのだが、その時にふと「『売切』と『買切』は対義語じゃないよなぁ。どうしてだろう?」と思った。 ああ、どうでもいいことだ、まった…