2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

好き嫌いは人それぞれ

ポイポイポイ (スーパーダッシュ文庫)作者: 桑島由一,萩原美寛出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/10/25メディア: 文庫 クリック: 16回この商品を含むブログ (31件) を見る今朝の続きで、『ポイポイポイ』の感想文を書こうと思ったのだが、その前に他の人…

夏と金魚と写真の表紙

ポイポイポイ (スーパーダッシュ文庫)作者: 桑島由一,萩原美寛出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/10/25メディア: 文庫 クリック: 16回この商品を含むブログ (31件) を見る「最高のライトノベルは何か?」と訊かれたら*1「桑島由一の『南青山少女ブックセ…

鬼餅

「ムーチー」と読む。沖縄の言葉で餅のこと。 ムーチー - Wikipedia 「鬼餅」という名称の由来となった民話は沖縄民話「鬼餅(ウニムーチー)の由来【大里村】」〜日刊OkiMagに詳しい。なんか、式貴士みたいな話だ。

大阪府の財政事情により、平成20年度の事業は中止になりました。

ひつじヶ丘便り | 大阪府立弥生文化博物館 大阪府立の博物館の特別展等の中止 - 風のまにまに(by ironsand) 毎日新聞(大阪)の記事「府立博物館、特別展すべて中止」 - ミュージアムの小径 橋下ウオッチ:府立博物館、特別展すべて中止 35人学級も見直し …

加齢ライス

さて問題です。次の表はいったい何を表しているのでしょう? 年 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 金額 1433 1305 1275 1245 1206 1148 1145 答えは、1世帯あたりカレールー*1年間支出金額でした。出典は、家計調査年報平成18年統計表(総世帯)から第11…

乗り残し

北海道へ行ってきた。先日書いたとおり、函館滞在時間26分という行程だったので、果たして北海道旅行といっていいものかどうかはわからないが、ともあれ、北海道に足を踏み入れたのは確かだ。 3年ほど前に北海道に行ったときは、行きは飛行機、帰りはトワイ…

チータンタン

盛岡で生まれて初めてじゃじゃ麺を食べた。 正直いって、本家ジャージャー麺ほどうまいとは思わなかった。 ところで、じゃじゃ麺屋の看板に「盛岡四大麺のひとつ」と書いてあって気になった。いつのまに名物がひとつ増えたのだろう? じゃじゃ麺ですら、まだ…

戦後も続いた官選知事

橋下大阪知事 知事公館売却を検討 - MSN産経ニュース 大正の建築…橋下・大阪府知事「知事公館を売ります」(産経新聞) - Yahoo!ニュース 「大正の建築…橋下・大阪府知事「知事公館を売ります」」政治も‐地方自治ニュース:イザ! 知事公館は大正12年に知事…

プラカード事件と人民と臣民

人民飢えて死ね - Google 検索 臣民飢えて死ね - Google 検索 いま検索してみると「人民飢えて死ね」が703件、「臣民飢えて死ね」が1380件だった。 正しくは「人民」だ*1が、「臣民」のほうがずっと多い。 ここに、不完全なパロディを補正しようとする美学的…

需要家

電気・水道・ガス関係の専門用語かと思ったら、もうちょっと幅広く使われているようだ。製紙業者に対する印刷業者とか、製粉業者に対する製麺業者とか。

テーマパークで愉快なひとりぼっち

去年の9月に長崎に旅行したときに、ついふらふらと某テーマパークに入ったときに思いついたことがある。それから5ヶ月の間ずっと考えていた……わけではなくて、実際のところほとんど忘れていたくらいだから、全然考えが煮詰まっていないのだが、このまま寝か…

ややっ!

http://twitter.com/timetide/statuses/686367572

限界集落の水源の上流

以前、限界集落の水源という記事を書いた。その中で、 そこで、図書館に行って、『山村環境社会学序説』を調べてみると、その第2章「現代山村の高齢化と限界集落」の初出が新日本出版社の『経済』1991年7月号で、原題は「山村の高齢化と限界集落」だと書かれ…

高速鉄道

一昨日書いた図書館と博物館と大阪高速鉄道に 「大阪高速鉄道といっても「はて、そんな鉄道あったっけ?」という人のほうが多いだろうが、これは大阪モノレールのことだ。」 連想できないのは、そもそも高速じゃないからだろうっていうw というブクマコメン…

物語と鋏は使いよう

俺が文学や芸術を使って社会・政治・宗教・倫理についてメッセージを発したり干渉しようとしたりする試みに距離を置くのは、インチキがやり放題だからだ。社会・政治・宗教・倫理が「実際にどう効果するか」を議論するものであるのに対して、文学や芸術は、…

ティツィアーノから和歌山県農林水産部まで

ヴェネチアの画家であるティツィアーノ氏が、カメリーノ公グイドバルド・デッラ・ローヴェレ氏の注文を受けて制作した絵画が、別の画家が描いた絵とあまりにも酷似しています! 掲載企業・自治体50音順一覧 あ ●アウトバーン ●穴吹興産(株) ●大阪府 ●岩谷興…

設置者別・博物館法区分別・種類別の館数「都立0」

文化庁 | 美術館・歴史博物館 | 「美術館・博物館支援方策策定事業〜まちに活きるミュージアム〜」における公立の美術館・歴史博物館の組織・運営状況に関する調査結果について 文化庁が去年行った、公立の総合博物館、歴史博物館、美術博物館(美術館)のう…

図書館と博物館と大阪高速鉄道

「図書館以外は不要」橋下氏、大阪府施設の廃止・売却検討 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 明日、大阪府知事になる予定の橋下弁護士が府の施設の大幅なリストラ策を打ち出したそうだ。はてなブックマークでも話題になっている*1。記事の見出しでも強調…

「子」がつく名前は戦前は皇室関係の人しかつけられなくて、戦後に「子」をつける名前ブームがやってきた。そのときに皇室関係者でもないのに「子」をつけるのはいかがなものか、という批判があったとかそういう話を聞いた。そしてそのときにも「名前に子が…

2008年のひとりごと

宇山日出臣氏も岸田今日子氏も*1亡くなったのは2006年だから一昨年のことですよね。 *1:敬称をつけるべきかどうか迷ったが、片方だけつけて片方は省略というのは据わりが悪いので、ここでは機械的に両方の名前に「氏」をつけた。

たこまんま

ねこまんま、ではない。 北海道には不思議がいっぱいだ! ところで、全然関係ないが、今週末の3連休に北海道に行く予定だ。北斗星3号で函館着6時34分。函館発7時ちょうどのスーパー白鳥10号で戻るという計画だ。ダイヤに乱れがなければ、滞在時間26分だ。 こ…

飽きるということ

かつては強い関心を抱いていたはずのことに全然興味が持てなくなってしまう。そんな経験がよくある。一言で言えば「飽きる」ということだ。そんな時どうすればいいのか? 飽きたものは飽きたんだから仕方がない。興味もないのに関わり合うのは時間の無駄だか…

愉快だが不愉快

名作を2Pだけ読んで自分の文に生かす(1)『トリストラム・シャンディ』編 - ココロ社 これは非常に愉快な文章だった。 その一方、これを読んで非常に不愉快な気分になった。 というのは、去年7月に『トリストラム・シャンディ』を買って、冒頭2ページだ…

カルタヘナ法

asahi.com:サントリー、青いバラを販売へ 政府の許可降りる - 暮らしで知った。なんだか体から力が抜けていくようなネーミングだ。 参考その1 カルタヘナ法関連情報 参考その2 「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」の…

朝の走り書き

「道徳」は「科学」か - Living, Loving, Thinking経由で道徳やしつけの根拠を自然科学に求めるべきではないを読んで、ふと自然主義を連想した。自然主義というのは、別に道徳の根拠を自然科学そのものに求めるわけではないと思うが、自然科学によって得られ…

世間は厳しい

まんまんちゃん、あん。 第1巻 (バーズコミックス)作者: サトウナンキ,きづきあきら出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2008/01/24メディア: コミック購入: 2人 クリック: 104回この商品を含むブログ (47件) を見るすごくインパクトのあるタイトルだ…

死にゆく少女たちの散歩

出張で東京に行くことになった。土日がまるまる空いているので、最初はこれに参加しようと思っていたのだが、今年に入ってからまだ1冊もラノベを読んでいない*1ので躊躇しているうちに申込期限が過ぎてしまったので、今回は断念した。 かわりに何かイベント…

ドレドレミレミレド

WEB参加型RPG「パッフェルベルの鐘」というものがあるらしい。パッフェルベルといえば、バロック音楽の大家、ヨハン・パッヘルベルが有名だ……と思ったが、もしかすると単にパッヘルベルのカノンが知られているだけかもしれない。以前書いたことだが、せめて…

土ヘンに川

さっき、日本の伝統文化もコピー 中国、浮世絵や刀を製造という記事を読んでいてちょっと気になったのだけど、近年経済成長がめざましい「あの都市」の名称をインターネット上の日本語環境では簡単に表記できないというのは、ちょっと問題ではないかと思った…

たくとにる

見出しはだいたい「『炊く』と『煮る』」という意味だが、「『煮く』と『煮る』」または「『焚く』と『煮る』」という含みもある。しかし常用漢字の音訓表には「煮」に「た・く」という訓はないし、「焚」はそもそも常用漢字ですらない。そこでこの記事では…